SSブログ

見直そう!みそ汁生活! [健康]

子供を持つと自分が健康でいなくては!
と考えるようになりました



そんな中で見つけた「見直そう!みそ汁」



ユネスコの無形文化遺産への登録が決まり
注目された「和食」のド定番「みそ汁」



和食の弱点は塩分が多めになりがちなとこ
中でもみそ汁は塩分過多の代表なイメージじゃないですか?
ところが最新の研究データによれば
みそ汁の塩分は和食の中でも多くはないみたい
さらにビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれ
その効果で健康にプラスの影響があるとの研究結果も!



昔から食事の基本「一汁一菜」の一汁は
みそ汁だったらしいです
みそは健康に役立つ万能食品であるとされ
「みそ汁を飲めば医者要らず」まで言われてたようです



2013年実施のアンケート調査によると
「みそ汁が好き」は全体の93.7%を占めたのに
みそ汁を飲んでいる量は1日当たり
男性で0.8杯、女性は0.7杯と意外な結果に
私も毎日は作ってないな、、、



アンケートでみそ汁のイメージを聞くと
「塩分が高い」との回答が75.1%もあったそうです
でもみそ汁の塩分量はおわん1杯で
1.2g程度
一食あたりで比べても
カレーライス2.7g
ピザトースト3.1g
カップラーメン4.8gより少ない
みそ汁は他の献立とのバランスがありますが
みそ汁単体では塩分が多いとは言えないですね



ラットでの研究で1.3%の食塩水を与えたグループに比べ
10%のみそ汁を与えたグループの方が
血圧の上昇が少なかったそうです
同量の食塩濃度でも血圧への影響は30%低いことも判明
みそ汁によって30%の減塩効果があった結果となってます



人間ドック受診者でみそ汁摂取量と血圧の関連性を調べると
みそ汁を1日1杯飲む程度であれば
身体の代謝には何ら影響がなく
動脈硬化の程度を示すCAVI値は
むしろ低下する傾向が見られたそうです



また食塩摂取との関係が強い胃がんの発生率においても
胃がんを誘発させたラットで
2.2%の食塩を与えたグループの発生率が68%に対して
塩分量が同じ10%のみそを与えたグループの発生率は45%だったそうです



がんの大きさも2.2%の食塩を取ったグループより
10%のみそを取ったグループは半分以下で
みそが胃がんの発生率だけでなく
進行も遅らせる結果まで!
胃がんのリスクは食塩の摂取量と相関関係にあることは
疫学的にも明らかにされています
塩分は私達に不可欠の成分
日々みそを摂取することで胃がんのリスクが低くなるかも



また血圧においても同じ塩分量でも
みそから摂取した方が血圧への影響は少ないことも判明



さらに夏にみそ汁を毎日飲んでいると
熱中症にかかりにくいという疫学的データも!
みそ汁という身近な献立で熱中症を予防できるなんて!



みそ汁には、みそだけでなく具がありますよね
この具を多くすれば汁が少なくなる分だけ塩分も減る
具材にカリウム分の多い緑黄色野菜やいも類
海藻類などを使うと塩分の排出効果が高まって
みそ以外で摂取した塩分への対策にもなるそうですよ



発酵食品が体にいいのはわかってましたが
これほどの効果があるとは知りませんでした
これは即、実行せねば!
家族で健康になるぞォォォ!



長くなりましたが読んでいただきありがとうございます!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

【新事実】コーヒーが健康にイイ! [健康]





ビックリ!

一日に何杯飲んでもいいなんて(*≧∀≦*)

甘い物のお供はコーヒーが合うんだよね!

妊娠中は一応ノンカフェインにしてて

出産後もコーヒーはやめてて

お嬢が一歳過ぎた頃から徐々に解禁してたんだよね

一日に3〜5杯でも影響ないんだったら

安心して飲めますね

なんてったって健康にイイんだから(笑)



せっかくなので美味しいコーヒーの作り方


●レギュラーコーヒー

お湯は沸騰して表面のボコボコが鎮まったころの95℃前後が理想的

使うコーヒーの種類や焙煎度はお好みでカップ1杯分あたり10~12g程度使用

 ※1杯分:10~12g、2杯分:20g前後、3杯分:25~30g前後、4杯分:35~40g前後

必ずやってほしいのが「蒸らし」

初めにコーヒーに少量のお湯をそっと乗せるように注ぎ

粉全体に均等にお湯を含ませて20秒ほどそのままにして蒸らします

注ぐお湯の量は20cc程度でサーバーにポタポタとお湯が数滴落ちてくるのが目安

中心から小さならせんを描くように優しく注ぐ 湯量は80cc

1/3程度に減ったら次のお湯を注ぐ 湯量は40cc

最後に量を調節しながら注ぐ 湯量は20cc

蒸らしと合わせて160cc注ぐとカップ1杯分140ccのコーヒーが出来上がり



●インスタントコーヒー

ティースプーン一杯約2gのインスタントコーヒーを入れて140ccの熱いお湯を注いで完成
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

続、NHKあさイチで話題!ココナッツオイルの効能を公開! [健康]

「ココナッツオイル」の効能スゴイですよね〜

まだあるのでまとめてみます



【免疫力を高める効果】

ココナッツオイルに含まれるラウリン酸が免疫力を高めるそうです

ラウリン酸は色んな微生物に対して抗菌作用をもっているそうで

ヘルペス、インフルエンザなどのウィルス、黄色ブドウ球菌、アクネ菌などにも当てはまるそうです

ラウリン酸は母乳にも含まれているそうで赤ちゃんの免疫力を高めるため重要なんだって

だから「母乳育児」が推奨されているんですね!



【認知症やアルツハイマーの予防・改善効果】

原因はまだはっきりしてませんが、アルツハイマー型痴呆症の原因として

脳の糖の代謝異常であるということがわかってきたようです

ブドウ糖が脳細胞に吸収されにくく、栄養が供給されずに脳細胞が障害をうけるらしいです

ブドウ糖に替わりケトン体が注目されていて、ケトン体は中鎖脂肪酸が肝臓で分解されて

作られます。なので中鎖脂肪酸を用いた食事療法で脳細胞の破壊をくい止める試験が

試されてるそうです

中鎖脂肪酸といえばココナッツオイルの主成分ですもんね



【甲状腺機能の低下改善・代謝UP効果】

多価不飽和脂肪酸を多く含む油を食べると、甲状腺が正常に機能しなくなり

甲状腺の機能を低下させ、代謝率を下げてしまうそうです

甲状腺機能が低下すると、全身の代謝が低下し体重が増えるだけでなく

肌の乾燥、肌荒れ、くすみ、寒気、むくみ、疲労感

便秘、月経異常、眠気、抑うつ、無気力など様々な影響が出るそうですよ

ココナッツオイルを食事に取り入れるなどすることで改善されるようです



【錆びない体効果】

人は酸素を取り込んでエネルギーをつくります。代謝するにおいて活性酸素が発生します

活性酸素は健康な細胞を傷つけるため有害ですね

この活性酸素を消す、取り除く酵素があるんです

この酵素の働きを活性化させるのがケトン体です!

ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は肝臓で分解されてケトン体になりますよね

またココナッツオイルは、ビタミンEも含まれているんです

ビタミンEには抗酸化作用がありますよね!



【アトピーに効果】

ココナッツオイルは食用だけでなく、皮膚の外用剤としても使えるようです

ココナッツオイルは、アトピー性皮膚炎に効果もあるそうです

特に皮膚黄色ブドウ球菌に対する抗菌作用があり、アトピー性皮膚炎の皮膚乾燥に

効果があるとされてるみたいですよ



やっぱりココナッツオイルスゴイですね!

コーヒーに入れる、パンに塗る、サラダのドレッシングなどに

すると簡単に摂取できますよね

髪の保湿にも使えるようです


山田優さん、辺見えみりさん、田丸麻紀さん、ミランダ・カーさん

道端ジェシカさん、アンジェリーナ・ジョリーさんなど

国内外問わず愛用している方も多いようですよ


NHKの放送後は入手が困難になったそうです

バナナ・納豆なんかもそうでしたよね(笑)


注意点は1日大さじ2杯くらいまでの摂取だということ

多量に摂取しすぎると体に害もあるという事なんで・・・

何事もほどほどで、継続が大事なんでしょうね!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

NHKあさイチで話題!ココナッツオイルの効能を公開! [健康]

昨年NHKの「あさイチ」で話題になった「ココナッツオイル」

この「ココナッツオイル」とにかく効能がスゴイんでまとめてみますね



【ダイエットに効果】

年齢とともに低下するといわれる「基礎代謝」

ココナッツオイルには腸内をきれいにし基礎代謝をあげてくれるそうです

一般的な植物油は長鎖脂肪酸、ココナッツオイルは中鎖脂肪酸が多いそうです

難しいことはよくわかりませんが、中鎖脂肪酸の方が長鎖脂肪酸より

10倍ほどの速さで分解・燃焼されるそうです

中鎖脂肪酸が燃焼するときに体脂肪が減るという効果もあるみたい



【コレステロール値を下げる効果】

脂質といえばコレステロール値が上がり、中性脂肪酸を増やすイメージですよね

ココナッツオイルの主成分である中鎖脂肪酸はすぐに燃焼されてエネルギーとなります

なのでコレステロール値を上げないんです

中鎖脂肪酸は、代謝を上げるため間接的に善玉コレステロールを増やして

悪玉コレステロールを減らすとまで言われています

主成分は中鎖脂肪酸ですが、長鎖脂肪酸も一部含まれてるので摂取しすぎは注意です!



【糖尿病の予防・改善効果】

成人病であるII型糖尿病は、インスリンが作用しにくい状態で、より大量のインスリンが必要

インスリンが作用しにくい状態は皮下脂肪・内臓脂肪などの肥満と関係しているそうで

ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸によりインスリンが作用しにくい状態が

改善されて、内臓脂肪の蓄積を抑えるそうですよ



【心臓血管の病気になりにくい効果】

心臓血管疾患といえば狭心症や心筋梗塞がありますよね

原因となるのがよく耳にする「動脈硬化」です

中性脂肪、コレステロール、高血圧などによる血管の老化ですよね

ココナッツオイルの中鎖脂肪酸により中性脂肪、コレステロールは改善されますので

結果、心臓血管の病気になりにくいそうです



【便秘にも効果】

ココナッツオイルは腸内をきれいにする効果ありましたよね

これによって腸が正常に働くことで便秘解消になるんだって

便秘も甘くみてはいけませんよね!

「肌荒れ」に始まり、慢性的な状態が続くと大腸ポリープや大腸がんにつながることも・・・



ざっとですがスゴイですね!

女の人って見た目が細くても意外とコレステロール値が高かったりするんですよね

今のところそのあたりはまだ大丈夫なんだけど・・・

出産して約1年半になりますが、あと2キロが戻らない(汗)

「ダイエット効果」か〜 試してみようかな〜


実はまだ効能これだけじゃないんです!

長くなったので、また別でまとめを書きたいと思います
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。